蓄電池

太陽光発電との組み合わせで、エネルギーの「自給自足」へ。電気を「貯めて賢く使える」蓄電池が、より快適で安心な暮らしを実現します。

Point ポイント

蓄電池の導入ご検討にあたって参考となるポイントをご紹介します。

1 蓄電池とは?

太陽光発電で創った電気を貯めておくことができるシステム。
また、安価な深夜電力を蓄電池に蓄えておき、日中に使用することで電気代の節約にもなります。

①分電盤

電力会社からの電気を分岐し、家庭内で使えるようにするための電気設備です。
配線用遮断器や漏電遮断器などが組み込まれており、各回路へ分配する機能を持ちます。

②パワーコンディショナ

電気を直流から交流へ変換する機械です。蓄電池から放電する電気は直流の為、家庭内で使用するために交流へ変換します。

③蓄電システム

蓄電池本体及びその構成機器の総称です。太陽光からの電気、また電力会社からの電気を貯めることができます。
停電時に蓄電池があることで、貯めておいた電気で必要な家電を使うことが可能となります。

◆クリックして拡大できます◆ ※イラストはシステムの一例です。仕様によって異なります。

2 蓄電池のメリット

電気は使うときに買うもので、ストックできないもの。そんな常識を変えるのが「蓄電システム」です。電気を生活スタイルに合わせて効率的に使うことができ、電気代の節約はもちろん、万が一の災害時に暮らしを維持することができます。

電気の「自給自足」へ

社会のIoT化などにより電気の使用量が増加する一方で、電気代は上昇傾向、太陽光発電の売電価格は低下傾向にあります。
太陽光発電で創った電気を蓄電池に貯めて自家消費すれば、電気の自給率が大幅に上がります。

また、FIT(固定価格買収制度)利用中であれば、昼間は太陽光発電の余った電気を優先的に売電し、夜間は割安な電気料金で蓄電池を充電。夜間に充電した電気を朝夕に使うことで、電気代を節約することも可能です。

地球温暖化対策に貢献

太陽光発電+蓄電池を設置した場合、年間のCO2排出削減量は1,735 kg-CO2。1年あたりの二酸化炭素削減効果を換算すると、森林面積4,856㎡(森林1㎡あたり年間0.0974kg-CO2)にもなります。

こうした各家庭での取り組みが、地球環境問題の解決にもつながります。

◆クリックして拡大できます◆

もしもの備え

蓄電システムは非常用電源としても有効。停電時は設定した部屋に電気を自動供給でき、電力を確保できます。
*機種によります。

太陽光発電と組み合わせれば、災害による停電後も電気のある生活を続けられるので、避難所生活が難しい赤ちゃんやお年寄り、ペットがいるご家庭で備えるケースが増えています。

停電時の蓄電池活用事例を見る

◆クリックして拡大できます◆

蓄電池の選び方

蓄電池は機能やメリット、目的に合わせて選べます。

1 災害時の備えとして

電気に頼る生活の中で、長期間の停電を見据えた備えが大切です。電気が使えることはもちろん、わが家での生活を維持するための電力を確保しましょう。

蓄電池には、停電時に特定の回路のみが使えるタイプ、すべての回路が使えるタイプ、エアコン等の200V家電も使えるタイプ等、様々なバリエーションがあります。

<1日に使う電気の量(目安)>

電気の使用量、蓄電池の容量と充電状況によりますが、半日間~約2日間の連続使用が可能です。

詳細はカタログ等でご確認ください。

2 暮らし方に合わせて

蓄電システムには、機能やメリットで選べる2タイプがあります。太陽光発電の売電量を増やすか、電気料金の削減を目指すか、ライフスタイルに合わせて電気とのつきあい方を選びましょう。

太陽光のFIT(固定価格買取制度)適用中は「売電モード」、FIT終了後は「グリーンモード」と使い分けるのがおすすめです。

目的に応じた蓄電池の使い方

3 蓄電池のよくあるご質問

設置までの工事期間はどのくらいですか?
設置条件にもよりますが、通常であれば1~2日です。
設置できない建物はありますか?
設置スペース等により設置できない場合があります。
室内に置くことはできますか?
室内に設置できるタイプもございます。
2階のベランダに置くことはできますか?
ベランダ設置できる商品もございます。
施工に足場は必要ですか?
既存分電盤や太陽光パワコンの設置位置が2・3階にある場合、原則足場が必要です。
耐用年数はどのくらいですか?
蓄電池の法定耐用年数は6年です。実使用年数としては15年前後を想定しております。
保証はありますか?
ございます。京セラ製の場合、保証期間は、機器保証15年、自然災害保証10年です。
太陽光発電を既に設置していますが、後付けは可能ですか?
基本的には可能ですが、太陽光メーカー、型番によって接続ができない場合があります。
太陽光発電と違うメーカーでも問題ありませんか?
修理対応を考えた場合、太陽光発電と同じメーカーを推奨しますが、接続検証済の組合せであれば、メーカーが違っても問題はありません。
災害時はどのように使用したらいいですか?
災害時にはあらかじめ指定した回路へ電気が流れますので操作は不要です。ただし、太陽光発電の電気を蓄電池へ充電する際に、操作が必要になる場合があります。
家の中の全ての電気が使えるようになりますか?
特定負荷型と全負荷型という二種類があり、特定負荷型はあらかじめ電気を流す回路を指定します。全負荷型は家全体に電気を流すことができます。
補助金はありますか?
ご検討時期やお住まいの地域によって異なります。お気軽にお問い合わせください。

関連メニュー

関連コンテンツ

  • 電気を作り、蓄え、活かす住まいへ。「かぞくのため電」は、蓄電池の最新情報をお届けするサービスです。※ヘーベルネット会員ログイン後、ご活用いただけるページです。
  • 今こそ考えよう!これからの住まいのエネルギー活用

太陽光発電を設置済の方にもおススメ!
災害時の備え、アフターFIT 導入編動画

災害時の備えについて、アフターFIT(※)についての「導入編」動画をご紹介します。閲覧にはヘーベリアンネットのログインが必要です。

FIT・・・固定価格買取制度

災害への備え 導入編

動画を閲覧する

アフターFIT 導入編

動画を閲覧する

ヘーベリアンネットにログインしていない方は、ヘーベリアンネットログインページへ遷移します。

ヘーベル電気

ヘーベル電気は旭化成グループが供給する、ヘーベルハウス専用の新電力サービスです。「料金がお得」「工事、初期費用なし」「いつでも解約自由」に加え、旭化成ホームズグループで蓄電池を購入・設置されたお客様は電気の買取価格が高くなる、お得なコースもご用意しています。

さらなるサービスの充実を目指すとともに、脱炭素社会の実現へ貢献

電力の調達から供給、卒FITのお客様の余剰電力の買取、決済までトータルで行い、ヘーベリアンの皆様に向けたサービスを順次拡大。
さらに、買取した電力を旭化成グループの事業活動に利用し、2050年の脱炭素社会の実現を目指します。

リフォームメニュー一覧へ戻る

蓄電池に関連する実例をみる

リフォーム実例をもっと見る