リフォーム実例集CASE 5

たくさんの親戚がつどうくらし

母が暮らしていた1階に夫婦が、夫婦が暮らしていた2階に娘夫婦が住み継いでいくための二世帯住宅から二世帯住宅へのリフォーム。
冠婚葬祭の行事が中心の家から、愛犬も含めた家族が中心の住まいへ。
法事のための和室が、みんなのつどう広いリビングになりました。
社会や暮らしの変化にあわせる柔軟性を持ちながら、家族を大切に想う心とともに、住まいが受け継がれていきます

CASE 5

Introduction

所在地

大阪府

築年数

築20年のストックへーベルハウスを購入

床面積

1階 149.58㎡ 2階 141.55㎡

間取り

リフォーム前:LDK×2+7部屋
リフォーム後:LDK×2+6部屋

家族構成

リフォーム時:ご主人、奥様、娘夫婦

親から私たちへ、私たちから娘たちへ
継ぎ伝える住まいと暮らし

かつてH様夫婦は2階に、H様の親世帯が1階に住まわれていました。お母様が亡くなられ、しばらくたった後、お嬢様の結婚を機に同居の話が進みリフォームすることに。今度はH様が1階に移り、2階にはお嬢様ご夫婦が入居することになりました。
親の時代は法事などでたくさん親戚の集まる家だったため、かつての居間は仏間など小割の和室。リフォームでH様ご夫婦は新しい暮らし方に合わせて和室をひとつのLDKにまとめました。また遠く離れていた浴室やキッチンなどの水まわりを近づけて、家事をしやすくしています。

Floor Plan 1階と2階の間取り

<1階>細切れだった続きの和室を大きなひとつづきのLDKに。
家事動線も短くなってとても楽になりました。

  1. Before

  2. After

<2階>分断されていたダイニングキッチンとリビング。
一体感が生まれ、無駄がなくなりました。

  1. Before

  2. After リフォームプランは、リフォーム当時の法規制、
    社内ルールに則って作成しております。
    一部、ルール変更やお客様の仕様・年代等により
    同じリフォームプランができない場合がございます。

こまごまとした部屋をひとくくりに

1、2階とも小割にされていた居間を、ひとつのLDKにする

たくさんの親戚が集まる機会が減って、和室が不要に。また愛犬が走り回れるようにするには畳よりフローリング。そこで小割の和室をひとつにまとめて広いフローリングのLDKに。工夫したのはキッチンの位置。LDK全体と隣の洗面室まで全部見渡せるところに置き、奥様の目がいつもゆき届きます。

お風呂とトイレとキッチン
水まわりを近づけると家事がしやすい

かつてはキッチンとお風呂、トイレが離れていました。今度はお風呂とトイレをキッチンのすぐ隣に移動することで、水をつかう家事の動線がとても短くなり、とても楽になりました。 テキパキと動けるのでとても快適で、家事が楽しくなります。

LDK全体と隣の洗面室が全部見渡せるキッチン

豊富で使いやすい収納

とても豊富で使いやすいH邸の収納は、壁面を全面収納にしている点が特徴です。お部屋の壁の一面が全部収納。容量が大きいので部屋にちらかったものでもすぐに収容できて、扉を閉じるだけでスッキリ片付きます。タンスのように部屋に収納がはみ出しません。収納するモノにあわせて、収納計画をたてることができます。

キッチン隣のパントリー

キッチンの隣には食材などを保管収納するパントリーを設けました。大きいのでどこに何があるか一目瞭然。小棚を設けて種別に整理できるので出し入れも楽です。扉の裏面にも可動式のカゴを設けて、スペースを無駄なく活用できます。

キッチン背後の壁付け収納

システムキッチンのアイテムのひとつ。H様のご希望を採り入れたレイアウトが組まれた、セミオーダー式の収納システムです。突き板はキッチン本体と同じ。

寝室奥のウォークインクローゼット

部屋の窓寄りの一部をアコーディオン間仕切りで区切って、ウォークインクローゼットにしました。収納自体がとても広いので、片付けがとても楽です。

ご主人の部屋の収納

部屋の壁ひとつを、全面収納にしました。たくさんの洋服が納められて、既存の引き出し収納を入れられるようにハンガーパイプの高さを微調整しています。

1階ウォークインクローゼット

1階の中央にできた窓の無い空間をウォークインクローゼットに利用しています。壁に沿ってコの字に棚とハンガーパイプを巡らせて効率良く収納しています。

2階寝室の収納

部屋の壁ひとつを、全面収納にしました。収納の深さを利用して、奥に棚を手前にハンガーパイプを取り付け前後に収納できるのが特徴です。

ご家族それぞれのお気に入りスポット

1階ワンちゃんスペース

キッチンの南側、庭に少し出っ張っていた部分を腰壁で仕切ったところ。ワンちゃんのケージがあります。庭とLDKをつなぐ家族の触れ合いゾーンです。

1階キッチン

LDKを見渡せるポジションにあるキッチン。料理をしながらお客様のお相手もできる、奥様念願の居場所です。

2階LDKのソファ

もともとこの場所で、H様家族が使い慣れていたソファ。2階の娘様夫婦が継続して使うことになりました。家族のいろいろな思い出の詰まったソファです。

敷地内の地蔵堂

ご先祖様がめぐり合ってから代々お祭りしているお地蔵様。今も地蔵盆には町内の方が提燈を奉納しにこられます。皆の暮らしをおだやかに見届けていただいています。

Reform Flow リフォームの流れ

施工期間中の仮住まいはせずに、1階の工事期間中は2階へ、2階の工事期間中は1階へ移動して、住みながら工事を行いました。

リフォーム工事期間
1階 2ヶ月間(2009年11月-12月)
2階 3ヶ月間(2010年1月-3月)
  1. 2009年4月

    最初の打合せ
    ご要望や住まいに対する夢のヒアリング

  2. 2009年5月〜9月

    プランのプレゼンテーション
    打合せを通じて、旭化成リフォームからプランの提案を重ねた期間です。

  3. 2009年6月~8月

    インテリアコーディネーション(インテリアデザインの打合せと提案です。H様にショールームに足を運んでいただいて決める場面もありました。)

  4. 2009年9月

    ご契約
    最終提案内容を確認していただいた後で、設計、施工の正式な契約です。

  5. 2009年11月2日~12月27日

    1階工事
    H様は2階に居住されていました。

  6. 2010年1月8日~2月28日

    2階工事
    この期間は、H様は1階に移られました。

  7. 2010年3月1日~3月31日

    外構工事

  8. 2010年3月31日

    竣工/お引き渡し

関連メニュー

お問い合わせはこちら


関連実例

実例集一覧へ戻る