東邦ガス 東芝 タイプ「2」
非常用水としての使い方
※断水かつ停電時の操作方法です。燃料電池が発電している場合は、台所リモコンの「給湯・ふろ」スイッチを「入」にし、「発電禁止設定」→「発電切」→「はい」の手順で発電を停止してください。
STEP 1分岐ブレーカーを切る。
屋内分電盤の排熱利用給湯暖房ユニット用分岐ブレーカーを「切」にします。
排熱利用給湯暖房ユニットの電源を屋外防水コンセントから取っている場合は、電源プラグを抜いてください。
STEP 2お湯(水)を取り出す。
- ①排熱利用給湯暖房ユニットのカバーを開け、給水元栓を閉めます。
- ②排水用ホースの先に水を受けるバケツなどを置きます。
- ③排水栓を「非常時の取水」の位置にするとお湯(水)が出始めます。
- ※初めに湯あかなどが出ることがありますので、少し捨ててから使用してください。
- ※取水が終わったら排水栓を「閉止」の位置に戻してください。