2022年12月15日

造り付け壁面収納

すっきりと暮らしたいのに、気付くと“出しっぱなし”で物が溢れていたりしませんか?
壁面収納は、壁を収納として有効活用できる造り付け家具です。
住まいの適材適所に壁面収納を取り入れることで、片づけやすくなり、すっきり暮らせるようになります。
壁面を活かした収納マジックの実例をご紹介します!

  • 物が多い場所こそ壁面収納

    ダイニングやリビングは家族が長く過ごす場所なので、物が多くなりがち。家族の誰もが片づけやすい収納を設けるのがポイントです。壁面収納は奥行きが浅いので、出し入れがしやすく、「出しっぱなし」を防ぐことができます。

  • まるで壁のように収まる

    ヘーベルハウスオリジナル収納「ウォールファニチャー」は床から天井まで壁から出っ張らずに収まります。置き家具を置く必要がなく、空間がすっきり。収納力を確保つつ、ぶつかったり、つまずいたりする心配もなく安心です。

  • 和室には浮かせる壁面収納

    造り付け家具ならではの浮かせる壁面収納は、和室にぴったりです。浮かせることで、床面積が増えるので、部屋が広く感じます。十分な奥行きがあるので、押入れを作らなくても、布団の収納が可能です。

  • 壁面収納は地震対策にも

    たっぷり収納できる床から天井までの大きな壁面収納は、地震の際に倒れてこない様、壁にしっかり固定されているので安心です。更に、扉にラッチが付いているので、中身が落ちる心配もありません。

  • 収納力とインテリア性を兼ねる

    ヘーベルハウスオリジナル収納「ウォールファニチャー」は、豊富なカラーバリエーションがあり、扉や床、壁の色と合わせたり、キッチンの色に合わせたり、インテリアをコーディネートして統一感を出すことができます。

  • 壁をお気に入りで彩る

    壁面収納は中身を隠すだけでなく、見せる収納として、コレクションの品や家族の思い出の品などお気に入りを飾ることもできます。背板がないタイプはアクセントクロスでオシャレに仕上げ、リビングを彩ります。

  • 廊下をライブラリーに

    奥行の浅い壁面収納は廊下など幅が狭い場所とも相性抜群です。限られた空間を有効活用し、家族みんなで共有できるライブラリーにすることで、家族のコミュニケーションや豊かな時間を作り出します。

  • 収納を間仕切り壁に

    子供部屋や寝室を2つに分ける際、壁ではなく、壁面収納で分けるのも人気。ヘーベルハウスオリジナル収納は、左右どちらからも使えるタイプ、クローゼットタイプなど数種類をご用意。ニーズに合わせてお選びいただけます。

  • 限られた空間こそ壁を活かす

    生活用品が溢れる洗面所にも壁面収納はおすすめ。洗濯や掃除などの細々グッズを収納し、生活感を隠すことができます。また、奥行きが浅いので、タオルや下着なども出し入れしやすく、家族で使える万能収納として大活躍です。

壁面収納は使い勝手もよく、インテリアにもなるので、すっきり暮らしたい私たちの心強い味方です。
便利な壁面収納ですが、設置すると簡単には動かせないので、
何を収納したいかを考えてランニングをすることがポイントです。
ぜひ、適材適所の収納計画を一緒に考えてみませんか?

関連記事

となりのヘーベリアンを
もっとみる

メールで相談する

リフォームに関するご相談やお見積りのご依頼など、まずはメールでお気軽にご相談ください。

メール相談はこちら

その他お役立ち情報は
こちらをご覧ください

  • イマドキリフォームイマドキリフォーム