おとな夫婦が居心地のいいお酒と食の時間を楽しめる家

おうち居酒家

一日で最も
楽しみな時間はいつでしょうか?

食べるとき、と答える人は
少なくないはず。

ゆるゆる、しみじみ、時には華やかに。

食べる喜びを噛みしめる
「遊食時間」を、

さらに充実させてみませんか。

  1. 居酒屋気分で呑んだり、しゃべったり。

    1. シェフ、今日のメニューは? そこで見てるの?…緊張するなあ
    2. 塩加減、どうかな? うん、いい塩梅!
    3. もうすぐできるから先に飲んでてよ あら!じゃあお言葉に甘えて
    4. 今日もおつかれさま。おいしそうね! お酒に合わせたんだ。さあ、いただこう

    「今日もおつかれさま。」

    慌ただしかった1日の終わりに、
    お互いをねぎらう。

    お気に入りの酒と、肴と、
    大切な人と、この場所で。

    今夜もまた、
    わが家の「遊食時間」が始まった。

    カウンターがあるから
    料理の受け渡しや
    配膳、片付けも
    夫婦で協力しやすい。

    時には、ご主人が店主に。
    奥様が女将に。
    それぞれの得意料理で
    相手をもてなすといった
    楽しみ方も。

  2. 仕事帰りの息子が、ふらりと立ち寄る場所。

    1. ただいま。いただきます! おかえりなさい。ゆっくりしていってね
    2. 美味しいワインだな。ありがとう 彼女と一緒に選んだんだ
    3. お仕事はどう?大変? そうだね。忙しいけど、楽しくやってるよ
    4. 最近、後輩ができたんだよ そうか!ますます頑張らないとな

    仕事帰り、
    少し照れくさそうに笑いながら
    手土産を片手に、
    近くに住む息子がやってきた。

    「ワインでも開けて、一緒に食べよう」

    いつもより賑やかに、
    家族の時間が過ぎていく。

    成長した子どもと
    お酒を酌み交わす
    嬉しいひととき。

    向かい合うのは
    ちょっと照れくさい。
    カウンターだから
    話せることがある。

  3. 1日の終わりに私だけのくつろぎタイム。

    1. 読みかけの本を開いて、好きな音楽を鳴らして
    2. 次の旅行はどこに行こうかな
    3. 大好きな香りのお酒をちょっとだけ
    4. 今夜もぐっすり眠れそう

    家族が寝静まったあと
    読みかけの本を開いて
    グラスを傾ける。

    静かに流れる音楽に揺られながら
    何も考えず、ゆったりと時を過ごす。

    忙しい毎日の、
    宝物のような時間。

    全部が手が届くところに
    そろうから、
    気軽に自分時間を
    過ごせる。

    外飲みもいいけど、
    やっぱりキッチン近くが
    一番くつろげる
    自分の居場所。

おうち居酒家インタビュー

リフォームで「おうち居酒家」を
楽しまれている
オーナー様の声を
動画でご紹介。