1. メーカー選択
  2. タイプ選択
  3. 非常用水として利用後の復旧方法

積水ホームテクノ タイプ「1」

非常用水として利用後の復旧方法

  • ※断水が復帰した場合は次の確認をしてから操作を開始してください。
    • 混合水栓の水側を開けて、水の濁りや空気の混ざりが無くなったことを確認します。
    • 断水復帰直後は水圧が低い場合があります。水圧が高くなったことを確認します。

STEP 1貯湯ユニットを満水にする。

  1. ①排水栓が閉じていることを確認してから作業を行ってください。
  2. ②貯湯ユニット下部にある給水専用止水栓を開きます。
  3. ③逃し弁のレバーを上げると約20分で貯湯ユニットが満水になります。排水口から勢いよく水が出たら逃し弁のレバーを下げて、逃し弁操作カバーを元通りに取り付けます。

STEP 2ヒートポンプユニットのエア抜きをする。

  1. ①カバーのネジを外し、下へスライドさせてツメを外してカバーを取り外します。
  2. ②熱交水抜き栓を開き、2分以上かけて十分にエア抜きをします。
  3. ③B側水抜き栓を開き、十分にエア抜きをします。

    ※A側水抜き栓は開かないようにしてください。

STEP 3電源を入れる。

  1. ①貯湯ユニット中ほどにある漏電しゃ断器の電源レバーを「ON」にします。

    ※リモコンに「HPエア抜き運転中」と表示され、約10分でエア抜き運転が終了します。

    漏電しゃ断器操作カバーを元通りに取り付けてください。
  2. ②リモコンで日時設定、給湯・ふろ温度設定を行ってください。