- メーカー選択
- 停電時の操作
パナソニック
停電時の操作
STEP 1コンセントの差し替え等は不要。
重要負荷(予め特定していた電源)への電源供給が、蓄電池からの供給へ切り替わります。コンセントの差し替え等は不要です。
注意
-
- 重要負荷では、AC100V 1500W(消費電力合計)までの電気機器がご使用になれます。
日照条件によって出力できる電流が低くなる場合があります。 - ドライヤーや掃除機など急激に電流が流れる機器を使用すると、保護機能が働いてパワーコンディショナが停止することがあります。非常用コンセントでご使用の機器を減らしてください。
不可電力が下がれば自動的に自立運転が再開されます。
- 重要負荷では、AC100V 1500W(消費電力合計)までの電気機器がご使用になれます。
STEP 2室内リモコンで「自立運転」に切り替える。
停電が発生するとリモコン設定器のブザーが鳴り、「自立/連系切換」画面に停電発生のお知らせが表示されます。「◀▶」で「はい」を選択し「決定」ボタンを押すと、画面が「自立運転待機中」になり、しばらくすると「自立運転中」に切り替わって、自立運転を開始します。