-
総合芸術制作会社DELICIOUS COMPANY代表。
建築を軸とし「1をAに変える」を理念に、ユーモアのあるデザイン制作をしている。 -
1978年生まれ。東京大学在学中にスカウトされ、芸能界デビュー。大学卒業後は主に女優として、映画やドラマで活躍。才色兼備の魅力を生かし、報道番組、バラエティー番組でのMC、キャスターとしても注目される。現在は3児の母として育児をこなし、多忙な日々を過ごしている。
-
1984年、神奈川県生まれ。絵を描く、文字を書く、鑑賞するなど、人間特有と思われるような行為を機械に代替させる作品で知られる。近年の主な展覧会に、「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」(森美術館、東京、2022)など。
-
1978年生まれ、兵庫県出身。英国に音楽留学した後、日本でメジャーデビューを果たし、30歳で俳優へと転向。2011年に出演したNHK連続テレビ小説「カーネーション」で注目を集める。<最新出演作品>4/23(日)よりWOWOW「フィクサー Season1」映画5/19公開「最後まで行く」他。

First Session
人に寄り添う家づくり
建築・デザインを軸にモノづくりへの挑戦を続ける半田 悠人が設計・営業を担当する3名の社員が考える「いい家づくり」への想い・思考にせまる対談 セッション。
人生100年時代、サスティナブルと家づくりの関係性にまで言及する濃厚な“LONGLIFE”トークをお楽しみください。

#1HEBEL HAUS「吉村 卓也」 ×建築家「半田 悠人」

吉村 卓也
東京営業本部 技術部
東京本部設計課
上席設計士
1995年入社。
入社以来一貫して住宅の設計に携わる。
TOKYO DESIGN OFFICEの
チーフデザイナー。

#2HEBEL HAUS「須田 康信」
×
建築家「半田 悠人」

須田 康信
集合営業本部
集合第一支店 営業1課
課長
2007年入社。
入社以来営業歴16年。
東京都杉並区を中心に「へーベルメゾン」の販売に従事。
担当した物件は約100棟に及ぶ。

#3HEBEL HAUS「岡田 聡一郎」
×
建築家「半田 悠人」

岡田 聡一郎
埼玉北関東営業本部
埼玉支店 営業課
課長
2006年入社。
入社以来、東京エリア中心に営業を17年。
営業担当としては2014年に全国優勝、営業課長としても2019年にブロック優勝。
携わってきた物件は約400棟に及ぶ。

#4建築家「半田 悠人」
HEBEL HAUS 社員との対話を終えて

半田 悠人
MC 建築家
半田 悠人による
サマリートーク
総合芸術制作会社DELICIOUS COMPANY代表。
建築を軸とし「1をAに変える」を理念に、
ユーモアのあるデザイン制作をしている。
ダイジェスト動画はこちら
収録の様子を短尺動画でお楽しみください。
#1 HEBEL HAUS
「吉村 卓也」×建築家「半田 悠人」

#2 HEBEL HAUS
「須田 康信」×建築家「半田 悠人」

#3 HEBEL HAUS
「岡田 聡一郎」×建築家「半田 悠人」

#4 建築家「半田 悠人」
HEBEL HAUS社員との対話を終えて


Second Session
細部に宿す作り手の想い
女優、MC、キャスターとして幅広い挑戦を続ける菊川怜が、大学時代に学んだ建築の思い出を振り返りながら、HEBEL HAUS社員の家づくりに込める作り手としての想いを掘り下げるトークセッション。
目には見えない“家に宿す「美しさ」と「情熱」”がキーワードとなる“LONGLIFE”トークをお楽しみください。

#1HEBEL HAUS「藤田 耕一郎」×女優「菊川 怜」

藤田 耕一郎
神奈川営業本部
厚木支店 設計課
課長
1997年入社。
設計士としてだけでなく、商品開発部としてもさまざまな「へーベルハウス」を商品化。
設計引継棟数は約300棟に及ぶ。

#2HEBEL HAUS「高橋 宏臣」×女優「菊川 怜」

高橋 宏臣
神奈川営業本部 技術部
横浜工事課
課長
2006年入社。
入社以来、神奈川県中心に工事担当としてへーベルハウス・へーベルメゾンの建設現場品質確保に従事。
工事引渡棟数は約700棟に及ぶ。

#3女優「菊川 怜」
HEBEL HAUS 社員との対話を終えて

菊川 怜
MC 女優
菊川 怜による
サマリートーク
1978年生まれ。東京大学在学中にスカウトされ、芸能界デビュー。
大学卒業後は主に女優として、映画やドラマで活躍。才色兼備の魅力を生かし、報道番組、バラエティー番組でのMC、キャスターとしても注目される。
現在は3児の母として育児をこなし、多忙な日々を過ごしている。
ダイジェスト動画はこちら
収録の様子を短尺動画でお楽しみください。
#1 HEBEL HAUS
「藤田 耕一郎」×女優「菊川 怜」

#2 HEBEL HAUS
「高橋 宏臣」×女優「菊川 怜」

#3 女優「菊川 怜」
HEBEL HAUS社員との対話を終えて


Third Session
可変性のあるものづくり
インスタレーションと呼ばれる表現手法で型に問わられない作品づくりをおこなう美術家やんツーが見つけた、「作品づくり」と「家づくり」の共通点とは? “LONGLIFE”との関係性とは?
領域を超えた「ものづくり」対談をお楽しみください。

#1HEBEL HAUS「三瓶 光紀」×美術家「やんツー」

三瓶 光紀
埼玉北関東営業本部
技術部 埼玉南工事課
課長
1998年入社。
工事担当8年、設計担当5年、再び工事担当12年を経て現職。
設計引継棟数は約100棟、工事引継棟数は約800棟に及ぶ。

#2美術家「やんツー」
HEBEL HAUS 社員との対話を終えて

やんツー
MC 美術家
やんツーによる
サマリートーク
1984年、神奈川県生まれ。
絵を描く、文字を書く、鑑賞するなど、人間特有と思われるような行為を機械に代替させる作品で知られる。
近年の主な展覧会に、「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」(森美術館、東京、2022)など。
ダイジェスト動画はこちら
収録の様子を短尺動画でお楽しみください。
#1 HEBEL HAUS
「三瓶 光紀」×美術家「やんツー」

#2 美術家「やんツー」
HEBEL HAUS社員との対話を終えて


Fourth Session
駿河太郎の理想の家
俳優 駿河太郎が夢見る家をHEBEL HAUSインテリアアドバイザーが1つ1つカタチにしていく対談記録。どのような会話を重ねながら「理想の空間」を描いていくのか。そして対談を終えて駿河太郎が考える“LONGLIFE”とは?
理想がカタチになる「実演対談」をお楽しみください。

#1HEBEL HAUS「本田 恭子」×俳優「駿河 太郎」

本田 恭子
神奈川営業本部 技術部
神奈川インテリアセンター センター長
(兼)技術本部 商品企画部 内装・設備グループ
1997年入社。
へーベルハウスに入居されるお客様のインテリアコーディネート業務に携わる。
インテリアを担当したお客様は約600棟に及ぶ。

#2俳優「駿河 太郎」
HEBEL HAUS 社員との対話を終えて

駿河 太郎
MC 俳優
駿河 太郎による
サマリートーク
1978年生まれ、兵庫県出身。
英国に音楽留学した後、日本でメジャーデビューを果たし、30歳で俳優へと転向。
2011年に出演したNHK連続テレビ小説「カーネーション」で注目を集める。
<最新出演作品>4/23(日)よりWOWOW「フィクサー Season1」映画5/19公開「最後まで行く」他。
ダイジェスト動画はこちら
収録の様子を短尺動画でお楽しみください。
#1 HEBEL HAUS
「本田 恭子」×俳優「駿河 太郎」

#2 俳優「駿河 太郎」
HEBEL HAUS社員との対話を終えて
